アロマオイル アロマ精油リスト 精油名(Q-Z)
Essential Oil List
アロマ精油リスト 精油名(Q-Z)をアルファベット順に効能や成分などについて記載しています。
アロマオイル アロマ精油リスト 精油名(Q-Z)
Essential Oil List
アロマオイル 分類R
ローズ
- 精油/科名 バラ科
- 蒸留部位 花
- 香りの印象 落ち着く/魅惑的/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 甘味感5/温暖感5
- 香りの分類 フローラル
- 精油/効能
- 気品溢れる香り、オットーまたはダマスク・ローズと呼ばれる最高級精油
- ローズ -詳細ページ-
ローズマリーカンファー
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- くっきりとした爽快な香り、カンファーを15%程含む
- ローズマリーカンファー -詳細ページ-
ローズマリー・ピラミダリス
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 深みのあるミント~フォレスト調の香り、リフレッシュしたい時に
- ローズマリー・ピラミダリス -詳細ページ-
ロックローズ
- 精油/科名 ハンニチバナ科
- 蒸留部位 葉付き小枝
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 印象的3/温暖感3/甘味感3
- 香りの分類 アニマル/ハーバル
- 精油/効能
- 動物的な野性味あふれる香り、皮膚への作用がある
- ロックローズ -詳細ページ-
ローズマリー・シネオール
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的、気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的5/印象的5/清涼感4/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー、ハーバル
- 精油/効能
- すっきりする香り、集中したい時に
- ローズマリー・シネオール -詳細ページ-
ローズウッド
- 精油/科名 クスノキ科
- 蒸留部位 木部
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる/落ち着く
- 香りの特徴 印象的3/清涼感3/甘味感3
- 香りの分類 フローラスル/ハーバル
- 精油/効能
- バラのような甘い香り、気持ちを明るくしてくれる
- ローズウッド -詳細ページ-
ローズマリー・ベルべノン
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と葉茎
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる/落ち着く
- 香りの特徴 印象的4/刺激的3/辛味感3
- 香りの分類 ハーバル/バルサム
- 精油/効能
- スーッとした爽やかな香り、気分転換に適しています
- ローズマリー・ベルべノン -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類S
サイプレス
- 精油/科名 ヒノキ科
- 蒸留部位 葉付き小枝
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/苦味感3/温暖感3
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ/バルサム
- 精油/効能
- 森林浴を思わせる香り、緊張感を和らげる
- サイプレス -詳細ページ-
カルダモン
- 精油/科名 ショウガ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 気持ちが高まる、積極的
- 香りの特徴 印象的3/温暖感4/清涼感3
- 香りの分類 スパイシー/ウッディ/バルサム
- 精油/効能
- 清涼感のあるピリッとした香り
- カルダモン -詳細ページ-
サンダルウッド
- 精油/科名 ビャクダン科
- 蒸留部位 木部
- 香りの印象 落ち着く、気持ちが高まる、魅惑的
- 香りの特徴 甘味感3
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- 甘く上品な香り、冷え性のレシピに
- サンダルウッド -詳細ページ-
スターアニス
- 精油/科名 シキミ科
- 蒸留部位 種子(実)
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4/甘味感4/温暖感3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 鋭角的でスパイシーな香り、婦人科系のトラブルに
- スターアニス -詳細ページ-
スペアミント
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 全草(根以外)
- 香りの印象 気持ちが落ち着く
- 香りの特徴 印象的4/温暖感4/清涼感4/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー/フローラル
- 精油/効能
- やや甘めで清涼感のある香り
- スペアミント -詳細ページ-
スパイクナード
- 精油/科名 オミナエシ科
- 蒸留部位 根
- 香りの印象 気持ちが落ち着く、気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的3/甘味感3
- 香りの分類 アニマル/ハーバル
- 精油/効能
- ほのかに甘く爽やかな香り、憂鬱な気分を回復させてくれる
- スパイクナード -詳細ページ-
セージ
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 刺激的4/印象的3/清涼感3/苦味感3
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- 樟脳のようなはっきりした香り、皮膚、婦人科系ダイエットのレシピに
- セージ -詳細ページ-
セロリ
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 印象的4/刺激的3/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 薬品のような独特な香り、明るい気持ちにしてくれます
- セロリ -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類T
タイム・サツレオイデス
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 魅惑的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 甘味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- 苦味の強い香り、催淫作用に優れている
- タイム・サツレオイデス -詳細ページ-
タイム・ゲラニオール
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 甘味感3
- 香りの分類
- 精油/効能
- タイムの中では濃厚なバラのような香り、不安を取り除く
- タイム・ゲラニオール -詳細ページ-
ティートゥリー
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3/辛味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- フレッシュでスパイシーな香り、抗菌・殺菌作用
- ティートゥリー -詳細ページ-
タイム・チモール
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちを高める、積極的
- 香りの特徴 刺激的4/苦味感4/印象的3/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- 薬品のような苦味のある香り、消化器系への働きに期待ができる
- タイム・チモール -詳細ページ-
タイム・ツヤノール
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- スーッとした爽やかな香り、体の強壮に使われる
- タイム・ツヤノール -詳細ページ-
タイム・マストキナ
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- タイムの中では優しい香り、スーッとした爽やかな香り、体の強壮に使われる
- タイム・マストキナ -詳細ページ-
タナセタム
- 精油/科名 キク科
- 蒸留部位 葉(花房含む)
- 香りの印象 落ち着く/気持ちを高める
- 香りの特徴 印象的5
- 香りの分類 ハーバル/フルーティー
- 精油/効能
- 濃厚でフルーティーな香り、抗炎症作用がある
- タナセタム -詳細ページ-
タイム・パラシメン
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的/気持ちを高める
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- 甘味のある爽やかなシトラス調の香り、鎮痛作用が顕著
- タイム・パラシメン -詳細ページ-
タイム・リナロール
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 積極的/気持ちを高める
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 フローラル/ハーバル
- 精油/効能
- タイム類の中では甘みフローラル調の優しい香り、抗菌作用が特徴
- タイム・リナロール -詳細ページ-
タラゴン
- 精油/科名 キク科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 清涼感のあるスパイシーな香り、消化器系の不調時や肩こりに。
- タラゴン -詳細ページ-
トゥルーバルサム
- 精油/科名 マメ科
- 蒸留部位 樹脂
- 香りの印象 落ち着く/魅惑的
- 香りの特徴 印象的3/甘味感4
- 香りの分類 ハーバル/バルサム
- 精油/効能
- バニラに似た香り、緊張から解放してくれます。
- トゥルーバルサム -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類U
ユーカリレモン
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 刺激的3/印象的3/酸味感3
- 香りの分類
- 精油/効能
- レモンに似た爽やかな甘いシトラスグリーン調の香り
- ユーカリレモン -詳細ページ-
ユーカリ・グロブルス
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的5/印象的5/清涼感5/苦味感4
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- 清々しく、頭をすっきりさせ心身をリフレッシュ
- ユーカリ・グロブルス -詳細ページ-
ユーカリ・スミティー
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的5/印象的5/清涼感5
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー/ウッディ
- 精油/効能
- 清々しい香りで、心身共にすっきりさせてくれる
- ユーカリ・スミティー -詳細ページ-
ユーカリ・ポリブラクティア・シネオール
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー/ウッディ
- 精油/効能
- スーッとした香り、妊産婦は注意して使用する
- ユーカリ・ポリブラクティア・シネオール -詳細ページ-
ユーカリ・ラディアタ
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 刺激的4/印象的5/清涼感4/辛味感3
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- ツーンとした爽快な香り、1.8シオネールを70%程含んでいます
- ユーカリ・ラディアタ -詳細ページ-
ユーカリ・ヴィミナリス
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的/気持ちを高める
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- ユーカリの中では甘みのある爽やかな香り、気分転換に適しています
- ユーカリ・ヴィミナリス -詳細ページ-
ユーカリ・ディベス
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く/気持ちを高める
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4/清涼感3/辛味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ペパーミントのような清涼感のある香り、呼吸器系疾患やダイエットに
- ユーカリ・ディベス -詳細ページ-
ユーカリ・ポリブラクティア・クリプトン
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く/気持ちを高める
- 香りの特徴 甘味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ハッカのような香り、妊産婦は使用しない
- ユーカリ・ポリブラクティア・クリプトン -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類V
ベチバー
- 精油/科名 イネ科
- 蒸留部位 根
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 印象的4/甘味感3
- 香りの分類 ウッディ/ハーバル
- 精油/効能
- ウッディでバルサム調の香り
- ベチバー -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類W
ウィンターセボリー
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的4/印象的3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- シャープでタイムのような香り
- ウィンターセボリー -詳細ページ-
ワームシード
- 精油/科名 アカザ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちが落ち着く
- 香りの特徴
- 香りの分類 バルサム/ハーバル
- 精油/効能
- 樹脂のような香り、主に寄生虫に対して使用される
- ワームシード -詳細ページ-
ウィンターグリーン
- 精油/科名 ツツジ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象
- 香りの特徴 刺激的5/印象的5/清涼感3/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー
- 精油/効能
- メントール系の目の覚めるような、力強い爽やかな香り
- ウィンターグリーン -詳細ページ-
ワイルドキャロット
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- 土と草が混じったような香りで、心労を取り去るのに役立つ
- ワイルドキャロット -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類X/Y/Z
ゼラニウム・エジプト
- 精油/科名 フウロソウ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的4/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- 甘くバラに似た香り、わずかにミントのような香り
- ゼラニウム・エジプト-詳細ページ-
イランイラン(エクストラ)
- 精油/科名 バンレイシ科
- 蒸留部位 花
- 香りの印象 落ち着く、積極的、魅惑的
- 香りの特徴 印象的5/温暖感3/辛味感3
- 香りの分類 フローラル、フルーティ
- 精油/効能
- 通常のイランイランより濃厚な香り
- イランイラン(エクストラ) -詳細ページ-
ゼラニウム・チャイナ
- 精油/科名 フウロソウ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- ゼラニウムの中ではフルーティーでかすかにレモンを含んだ香り
- ゼラニウム・チャイナ -詳細ページ-
ゼラニウム・コルシカ
- 精油/科名 フウロソウ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- 爽やかな甘さのなかに酸味がある香り
- ゼラニウム・コルシカ -詳細ページ-
ゼラニウム・ブルボン
- 精油/科名 フウロソウ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- わずかにミントの香りを含んだ濃厚な甘い香り
- ゼラニウム・ブルボン -詳細ページ-
ヤロー
- 精油/科名 キク科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちを高める
- 香りの特徴 刺激的3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- スパイシーで爽やかな甘い香り、憂鬱な気分を楽にしてくれます
- ヤロー -詳細ページ-
TOPへ