アロマオイル 精油 コモンセージ

アロマオイル【精油】名称 コモンセージ

ボタニカル名

Salvia officinalis L.

(INCI Name: Salvia Officinalis (Sage) Oil )

科名

シソ科

採取方法

水蒸気蒸留

採取部位

葉と、茎の先端部分や花芽

産地

クロアチア

※弊社利用オイルの情報を基に記載しています

コモンセージは地中海原産のシソ科の多年草で、古代より薬草として認知され、料理や医療の場で重用されてきた植物です。

単にセージという場合、本種のことを指しますが、英名「セージ」は本来、シソ科サルビア属の総称となっています。

同属のエッセンシャルオイルは他に、ホワイトセージ, スパニッシュセージ, グリークセージ, クラリーセージなどがあります。

  • アロマオイル 精油の揮発度
  • ミドル~トップノート
  • アロマオイル 香りのグループ
  • ハーバル
  • アロマオイルのブレンドに合う精油
  • シトラス、ハーブ、ウッディ、フラワー、スパイス
  • 精油のカラー
  • 淡黄色~淡緑色
  • 精油の香り
  • 草木の清涼感とスパイスのほのかな甘みがバランスよく調和した、フレッシュなハーバル調。
  • 精油の特性
  • コモンセージオイルの構成比最大の成分はシネオールで、これは他のセージ類(ホワイトセージ, クラリーセージ)と比べて多く、この精油を特徴づけています。代表的な作用に、消化促進や抗菌作用、集中力向上などがあります。
  • 上記の特徴により、コモンセージオイルは、体調改善やリフレッシュ効果を期待されて使用されることが多いです。
  • ホワイトセージ-空間浄化やストレス軽減に特化しており、特に瞑想やリラックス、エネルギーの浄化に最適です。
  • クラリーセージ-ホルモンバランス調整やリラックス効果に優れ、女性の健康管理や心身の安定に使用されます。

アロマリスト

アロマオイル 精油 イランイラン

お問い合わせフォームはこちらから