アロマオイル 精油 ヘイabs

アロマオイル【精油】名称 ヘイabs.
ボタニカル名 | Hierochloe alpina(INCI Name: —- ) |
科名 | イネ科 |
採取方法 | 溶剤抽出(ヘキサンフリー) |
採取部位 | 全草 |
産地 | フランス |
※弊社利用オイルの情報を基に記載しています | |
ヘイは、アルプスやシベリアなどの高緯度・高山地帯原産のイネ科の植物で、「ヘイグラス」「ホーリーグラス」「アルプススイートグラス」とも呼ばれます。
ヘイabs.オイルは、この植物の乾燥葉を溶剤抽出して得られる香料です。
原産地である北方民族にとって、スイートグラスは「神聖な草」として扱われ、総じて宗教的用途で重視されてきた歴史があります。
アロマオイル 精油の揮発度
ミドル~ベースノート
アロマオイル 香りのグループ
ハーバル
アロマオイルのブレンドに合う精油
シトラス、ハーブ、ウッディ、フラワー、スパイス
精油のカラー
深い黄褐色〜オリーブブラウン
精油の香り
青臭さと乾いた苦味が混じる、やや無機質な草の匂い
精油の特性
「ヘイオイル」には2系統があり、香料業界ではスイートバーナルグラス(Anthoxanthum odoratum)、アロマ業界ではホーリーグラス(Hierochloe alpina)が多く用いられます。両者は性質的にも対照的です。
ヘイabs.(=ホーリーグラスオイル)は、フィトールや微量フェノール類による清涼・抗菌・抗酸化作用を持ち、空間を整える香りとして浄化や瞑想などの精神的ワークに適しています。
さらに、クマリンの鎮静作用とグリーンノートの明晰感が共存していることで、緊張を和らげつつ意識を澄ませる効果が期待されます。
アロマリスト

お問い合わせフォームはこちらから
アルベンシスミント / アニスシード / アトラスシダー / アジョワン / アカマツ・ヨーロッパ / ローレル
ローズマリー1.8シネオール / ローズマリーフレンチ / ローズ / ホーウッド / ブラックスプルース / レモングラス
ネロリ / ゼラニウムエジプト / サンダルウッド / カモミールジャーマン / クローブ / クラリーセージ
オレガノ / レモン / リトセア / スパイクラベンダー / ラベンダー / ラヴィンツァラ(カンファー)
ユーカリレモン / ユーカリラディアタ / ミルラ / マジョラム / ベルガモット / ヘリクリサム
ペパーミント / フランキンセンス / プチグレン / パルマローザ / パチュリー / バジル
ティートリー / ジュニパーベリー / シナモンカッシア / ジャスミン / サイプレス / カモミールローマン
イランイラン / ウインターグリーン / オレンジスィート / バイオレットリーフ / マグノリア(ホワイトチャンパーカ)
LINK
詳細
