アロマオイル 精油 ダバナ

アロマオイル【精油】名称 ダバナ

ボタニカル名

Artemisia pallens

(INCI Name: Artemisia Pallens Flower/Leaf/Stem Oil )

科名

キク科

採取方法

水蒸気蒸留

採取部位

全草

産地

インド

※弊社利用オイルの情報を基に記載しています

ダバナはインド原産のキク科の植物で、芳香性の花を咲かせるハーブの一種です。

もともと自生種であったこの植物は、土地の人々によって愛され、ヒンドゥー寺院では神への供物として捧げられてきました。

シヴァ神の祭壇を飾る花として、宗教的に有名なダバナの花ですが、非常に香りがよいため、生花やドライフラワーのアレンジメントとしても人気が高く、現代では広く商業的に栽培されています。

  • アロマオイル 精油の揮発度
  • ミドルノート
  • アロマオイル 香りのグループ
  • ハーバル
  • アロマオイルのブレンドに合う精油
  • シトラス、ハーブ、ウッディ、フラワー、スパイス
  • 精油のカラー
  • 褐色
  • 精油の香り
  • 甘くフルーティーなハーブ調に、温かみのある木の芳香と、わずかな樟脳の清涼感が合わさった香り。
  • 精油の特性
  • ダバナオイルは主にセスキテルペンケトンの一種であるダバノンで構成されており、これが香りを特徴づけ、防虫効果をもたらす精油の主要成分となっています。
  • クラリーセージと似て、ホルモンバランスを回復させる働きがよく知られており、月経周期を整える・更年期の変化を和らげるなど、女性が抱える問題のサポートに適しています。
  • また、優れた睡眠導入剤として働き、睡眠前のリラックスを促します。
  • 非常に希少なダバナオイルは、アロマセラピーの世界ではダイヤモンドのような存在です。

アロマリスト

アロマオイル 精油 イランイラン

お問い合わせフォームはこちらから