アロマオイル アロマ精油リスト 精油名(I-P)
Essential Oil List
ここでは、アロマ精油リスト 精油名(I-P)をアルファベット順に効能や成分などについて記載しています。
アロマオイル アロマ精油リスト 精油名(I-P)
Essential Oil List
アロマオイル 分類J
ジュニパー・モンタナ
- 精油/科名 ヒノキ科
- 蒸留部位 実付き小枝
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3/苦味感3
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ/バルサム
- 精油/効能
- ジュニパーよりさっぱりした香り、精神的な落ち着き
- ジュニパー・モンタナ -詳細ページ-
ジュニパー (葉枝)
- 精油/科名 ヒノキ科
- 蒸留部位 実付き小枝
- 香りの印象 落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3/辛味感3
- 香りの分類 ハーバル/バルサム
- 精油/効能
- 洋酒のジンの香り、安心感を与えてくれる
- ジュニパー -詳細ページ-
ジャスミン (Abs.)
- 精油/科名 モクセイ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 魅惑的/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的4/甘味感5/温暖感4
- 香りの分類 ハーバル/フローラル
- 精油/効能
- 優雅で甘美な香り、エネルギーを蘇らせる
- ジャスミン(Abs.) -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類K
カユプテ
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 印象的4/刺激的4/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- 清々しく力強い香り、循環器系に
- カユプテ -詳細ページ-
カルダモン
- 精油/科名 ショウガ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 気持ちが高まる、積極的
- 香りの特徴 印象的3/温暖感4/清涼感3
- 香りの分類 スパイシー/ウッディ/バルサム
- 精油/効能
- 清涼感のあるピリッとした香り
- カルダモン -詳細ページ-
クエラ
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/フルーティー
- 精油/効能
- 甘い香りに少し酸味がある優しい香り、安心感を与えてくれる
- クエラ -詳細ページ-
カタフレイ
- 精油/科名 プタエロクシラ科
- 蒸留部位 木部
- 香りの印象 気持ちが高まる、積極的
- 香りの特徴 印象的4/刺激的3
- 香りの分類 グリーン/ウッディ
- 精油/効能
- 樹皮特有のウッディな香り
- カタフレイ -詳細ページ-
カラミント
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちが高まる、積極的
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- ペパーミントをピリッとさせた香り
- カラミント -詳細ページ-
キャラウェイ
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 清涼感3/甘味感4
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- 甘さの中にスパイシーさを感じる香り
- キャラウェイ -詳細ページ-
アロマオイル 分類L
ライム
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 果皮
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的4/清涼感3
- 香りの分類 フルーティー
- 精油/効能
- 少し苦味を含んだ柑橘系の香り、心と体をリフレッシュ
- ライム -詳細ページ-
ラヴィンツァラ
- 精油/科名 クスノキ科
- 蒸留部位 葉付き小枝
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ユーカリに似た爽やかな香り、気分を転換したい時に
- ラヴィンツァラ -詳細ページ-
レモングラス
- 精油/科名 イネ科
- 蒸留部位 全草(根以外)
- 香りの印象 落ち着く/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4/清涼感4
- 香りの分類 フルーティー/スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- グリーンな印象の中にレモンの香り、極度の緊張感の緩和に
- レモングラス -詳細ページ-
ラベンダー・アングスティフォリア
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花穂
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 印象的4/清涼感3/甘味感3
- 香りの分類 ハーバル/フローラル
- 精油/効能
- 爽やかな甘い香り、気持ちを穏やかにしずめてくれる
- ラベンダー・アングスティフォリア -詳細ページ-
ラベンダースピカ
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花穂
- 香りの印象 積極的
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/清涼感3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 透明感のある、カンファーのすっきりした香り
- ラベンダー・スピカ -詳細ページ-
ラベンダー・ストエカス
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花穂
- 香りの印象 気持が高まる/積極的
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- ケトン類を多く含むため禁忌事項に注意
- ラベンダー・ストエカス -詳細ページ-
ランタナ
- 精油/科名 クマツヅラ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持が落ち着く
- 香りの特徴
- 香りの分類 スパイシー/ウッディ
- 精油/効能
- ウッディな草の香りと少しツーンとする刺激臭、安心を与えてくれる
- ランタナ -詳細ページ-
レモンバーム
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 全草(根以外)
- 香りの印象 気持が落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的5/清涼感3/苦味感3
- 香りの分類 ハーバル/フルーティー
- 精油/効能
- レモンに似た清涼感のある甘い香り、心身共に落ち着かせたい時に
- レモンバーム -詳細ページ-
ラベンダー・スーパー
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花穂
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 印象的4/清涼感3/甘味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ラベンダーの中ではフルーティーな優しい香り
- ラベンダー・スーパー -詳細ページ-
ローレル
- 精油/科名 クスノキ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 刺激的3/印象的4/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- 甘くスパイシー香り、心を落ち着かせてくれる
- ローレル -詳細ページ-
レモン
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 果皮
- 香りの印象 落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 清涼感5/酸味感5
- 香りの分類 フルーティー
- 精油/効能
- 柑橘系の香りの代表格、リフレッシュに
- レモン -詳細ページ-
リトセア
- 精油/科名 クスノキ科
- 蒸留部位 種子(実)
- 香りの印象
- 香りの特徴 印象的3/清涼感4
- 香りの分類 フルーティー/ハーバル
- 精油/効能
- レモンに似た香り、憂鬱な気分を忘れさせてくれる
- リトセア -詳細ページ-
ラブラドルティ
- 精油/科名 ツツジ科
- 蒸留部位 葉付き小枝
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 印象的3/清涼感4
- 香りの分類 ハーバル/スパイシー
- 精油/効能
- ほろ苦いツーンとした香り、心を落ち着かせてくれる
- ラブラドルティ -詳細ページ-
ラベンダー・レイドバン
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花穂
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 印象的3/清涼感3/刺激的3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ラベンダーの中ではやわらかい香り、心を落ち着かせてくれます
- ラベンダー・レイドバン -詳細ページ-
レモンバーベナ
- 精油/科名 クマツヅラ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的4/刺激的3
- 香りの分類 ハーバル/フルーティー
- 精油/効能
- レモンに似た甘いフレッシュな香り、精神面に働きかけてくれます
- レモンバーベナ -詳細ページ-
ロべジ
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 根
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的5/刺激的4/苦味感3
- 香りの分類 スパイシー
- 精油/効能
- 酸味の中に甘さを感じるスパイシーな香り、心を落ち着かせてくれる
- ロべジ -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類М
マンダリン
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 果皮
- 香りの印象 落ち着く/気持ちが高まる
- 香りの特徴 甘味感3/苦味感3/酸味感3
- 香りの分類 フルーティー
- 精油/効能
- 甘酸っぱい柑橘の香り、不安や緊張感から解放し快い眠りに
- マンダリン -詳細ページ-
ミルラ
- 精油/科名 カンラン科
- 蒸留部位 樹脂
- 香りの印象
- 香りの特徴 苦味感3/温暖感3
- 香りの分類 バルサム
- 精油/効能
- 没薬のことで、ムスクに似た深い香り
- ミルラ -詳細ページ-
マジョラム・ウィンター
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と葉茎
- 香りの印象 気持ちが高まる/積極的
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- スーッとした清涼感のある香り。感染症に役立つ。
- マジョラム・ウィンター -詳細ページ-
マジョラム
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 落ち着く/積極的
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4/清涼感3/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー
- 精油/効能
- 爽やかでスパイシー、心を落ち着かせストレスから解放
- マジョラム -詳細ページ-
マートル・シネオール
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 刺激的3/印象的3/清涼感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- ユーカリに似た透明感のある甘い香り、眠れない時に
- マートル・シネオール -詳細ページ-
マスティック・トゥリー
- 精油/科名 ウルシ科
- 蒸留部位 葉付き小枝
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 バルサム/グリーン
- 精油/効能
- ツーンとくる刺激臭が頭をスッキリさせる、気分転換に適した香り
- マスティック・トゥリー -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類N
ニアウリ・シネオール
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- 優しくスッキリとした香り、風邪の季節に
- ニアウリ・シネオール -詳細ページ-
ネロリ
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 花
- 香りの印象 落ち着く/積極的/魅惑的
- 香りの特徴 印象的3/温暖感3/甘味感4
- 香りの分類 フローラル/フルーティー
- 精油/効能
- 甘く優雅な香り、心を穏やかにしてくれる
- ネロリ -詳細ページ-
ナツメグ
- 精油/科名 ニクズク科
- 蒸留部位 種子(実)
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 スパイシー/アニマル
- 精油/効能
- スパイシーな強い香り、香りによる神経高揚作用がある
- ナツメグ -詳細ページ-
ニアウリ・ネロリドール
- 精油/科名 フトモモ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/グリーン
- 精油/効能
- フローラル調と草が調和した香り、免疫力アップに
- ニアウリ・ネロリドール -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類О
オレンジスイート
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 果皮
- 香りの印象 積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的3/清涼感3/甘味感4/酸味感4
- 香りの分類 フルーティー
- 精油/効能
- 爽やかで甘くフルーティーな香り、気分を高揚させリフレッシュ
- オレンジスイート -詳細ページ-
オレガノ
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 花と茎葉
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的4/印象的4/辛味感3
- 香りの分類 スパイシー/ハーバル
- 精油/効能
- やや苦味のあるスパイシーな香り
- オレガノ -詳細ページ-
オポポナックス
- 精油/科名 セリ科
- 蒸留部位 根
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴
- 香りの分類 ハーバル/アニマル
- 精油/効能
- 赤ワインを濃縮したような香り、肝臓腎臓の不調に
- オポポナックス -詳細ページ-
オレンジビター
- 精油/科名 ミカン科
- 圧搾部位 果皮
- 香りの印象 落ち着く、積極的、気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的3/温暖感3/清涼感3/甘味感3/酸味感4
- 香りの分類 フルーティ
- 精油/効能
- 甘さの中に苦味を感じる香り
- オレンジビター -詳細ページ-
TOPへ
アロマオイル 分類P
パチュリー
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 印象的4
- 香りの分類 ハーバル/バルサム
- 精油/効能
- 甘くオリエンタルな香り、少量では気分を落ち着かせ多量では高める
- パチュリー -詳細ページ-
パルマローザ
- 精油/科名 イネ科
- 蒸留部位 全草(根以外)
- 香りの印象 気持ちが高まる
- 香りの特徴 温暖感3
- 香りの分類 ハーバル/フローラル
- 精油/効能
- バラに似た甘い香り
- パルマローザ -詳細ページ-
パイン
- 精油/科名 マツ科
- 蒸留部位 針葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 ハーバル/ウッディ
- 精油/効能
- 爽やかでスパイシーな森林の香り、落ち込んだ気分をリフレッシュしてくれる
- パイン -詳細ページ-
ペッパー
- 精油/科名 コショウ科
- 蒸留部位 種子
- 香りの印象 魅惑的
- 香りの特徴 刺激的5/印象的5/辛味感5
- 香りの分類 スパイシー
- 精油/効能
- 刺激的でスパイシーな香り、心を強く元気にしてくれる
- ペッパー -詳細ページ-
プチグレン
- 精油/科名 ミカン科
- 蒸留部位 葉
- 香りの印象 落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 印象的4/甘味感4/苦味感4
- 香りの分類 フルーティー/ハーバル/グリーン/フローラル
- 精油/効能
- オレンジビターの葉から抽出した爽やかな香り
- プチグレン -詳細ページ-
ペパーミント
- 精油/科名 シソ科
- 蒸留部位 全草(根以外)
- 香りの印象 落ち着く/積極的/気持ちが高まる
- 香りの特徴 刺激的4/印象的5/清涼感4/甘味感3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- 甘さの中に清涼感があり、心をリフレッシュさせてくれる
- ペパーミント -詳細ページ-
ポンデローザパイン
- 精油/科名 マツ科
- 蒸留部位 針葉
- 香りの印象 落ち着く
- 香りの特徴 印象的3
- 香りの分類 ハーバル
- 精油/効能
- 甘さの中に甘味があり、リフレッシュさせてくれる
- ポンデローザパイン -詳細ページ-
TOPへ